2023年末にグランドオープンしたズートピア・エリア(ズートピア:ホット・チェイス)は、上海ディズニーランドならではの最新エリア!
映画『ズートピア』の世界観をそのまま再現した街並み、迫力のアトラクション、キャラクターとのグリーティングなど、ファンにとっては夢のような体験が待っています。
今回は、実際に家族で訪れた私が感じた「行く前に知っておきたい7つのこと」を、ママ目線&旅のプロ目線で完全解説します!
①「ズートピア:ホット・チェイス」は絶対乗りたい!その理由と注意点
このエリアの目玉アトラクションが、最新ライド「ズートピア:ホット・チェイス(Zootopia: Hot Pursuit)」。
警察官ジュディ&ニックと一緒に、街中を駆け巡るスリリングなチェイス体験は、子どもも大人も大興奮間違いなし!

✅ポイント
- 【身長制限】:なし
- 【所要時間】:約6分
- 【待ち時間】:通常で60〜120分、休日は180分超えも
💡アプリからスタンバイパスやライトニングレーン(有料)を活用すると、かなりスムーズ!
早朝に入園し、真っ先にスタンバイパス取得を狙いましょう。
②ズートピアの街並みは“写真映え”の宝庫!
ズートピア・エリアの最大の魅力は、映画の中に入り込んだようなリアルな街並み。
サバンナ・セントラルやツンドラタウンなど、映画のワンシーンを完全再現していて、あちこちに隠れキャラも♪
📸おすすめフォトスポット
- ポリス署の前でジュディとニックの像と撮影
- アイス屋さん「JUMBO POPS」の前でミニサイズと比較ショット
- シティーホール近くの壁アート(SNSで話題)



📷おしゃれコーデで行くと、写真がさらに映えるよ〜!
③キャラクターグリーティングは“時間と場所”を要チェック!
ズートピア・エリアでは、ジュディ・ホップスやニック・ワイルドとのグリーティングが可能!
ただし、ランダム登場が多く、整理券などは基本なし。
✅ポイント
- 出現場所:ポリス署前 or セントラルストリート付近
- 登場時間:不定期。アプリやキャストに確認を!
💡早めの時間(午前10〜11時台)やショー直後は出現率が高い傾向!
④限定フードは見た目も味も最高♡
子どもたちに大人気だったのが、ズートピア限定グルメ!
ジュディやニックをモチーフにしたフード&スイーツが豊富で、見た目もかわいすぎる♡
🍩おすすめメニュー
- 絶対食べたい狐のアイスキャンディ!
- ジュディのドリンクカップ(お土産に◎)
- ミスタービッグのスパイシーポップコーン
食事はエリア内の「JUMBO POPS スナックスタンド」や「ZPDカフェ」で。
屋外席が多いので、日差し・雨対策も忘れずに!

⑤お土産はここでしか買えない限定グッズを狙え!
ズートピアエリアには専用ショップ「Fashions by Fru Fru(フルーフルーのブティック)」があります。
ここでしか買えない限定グッズが豊富で、買い逃し注意!
🎁人気グッズ
- ジュディ&ニックのぬいぐるみ(制服verが激レア)
- ズートピアパスポート風ノート
- 限定ピンバッジ&スマホグッズ


💡開園直後は比較的空いてるので、朝イチに寄るのも◎!
⑥トイレ&ベビー施設の場所も事前チェック!
小さいお子さん連れの方は、トイレとベビーケアセンターの場所は把握しておくと安心。
- 🍼ベビーケアセンター:ズートピアエリア内にはなし → アドベンチャーアイル方向に少し歩いた所にあり
- 🚽トイレ:エリア内に複数。キレイで広めだが混雑しやすい
💡「おむつ替えシート」や「哺乳スペース」はディズニー公式アプリで確認できます!
⑦混雑回避テクは“午前”か“夜”がおすすめ
ズートピア・エリアは大人気のため、日中は常に混雑しています。
写真やグリーティング、グルメを楽しみたいなら、以下の時間帯が狙い目です。
- ☀️午前9:00〜10:30(開園直後)
- 🌙夜19:00以降(パレードと被ると空く)
💡日中は暑さ・日差し対策を忘れずに!日陰は少なめなので、帽子・扇風機があると快適。
✨まとめ|ズートピアエリアを100%楽しむために
ズートピア・エリアは、映画ファンはもちろん、初めてディズニーに来る人でも夢中になれる魔法のような場所。
「事前に知ってるかどうか」で、楽しさが大きく変わります!
✅今日のまとめ
- ホット・チェイスは朝イチで乗る!
- フォトスポットで映え写真を撮ろう
- キャラクターとの出会いは時間勝負
- 限定フードは味も最高!
- グッズは朝が勝負!
- トイレ・ベビー施設は事前チェック
- 混雑を避けて賢く回ろう
ぜひ、この記事を参考にズートピアの街をめいっぱい楽しんでくださいね♪
コメント