「上海ディズニーに行くけど、フローズンのショーってどんな感じ?」
「小さな子でも楽しめる?座席は?中国語でもわかる?」
そんな疑問をまるっと解決!
本記事では、上海ディズニーランドで大人気のショー「フローズン・シング・アロング・セレブレーション」を子連れ目線&初心者向けに徹底解説します。
実際に5歳&3歳の子連れで体験した筆者が、ショーの魅力・おすすめの座席・事前準備など、リアルな情報をお届けします!
✅この記事でわかること
- 「フローズン・シング・アロング・セレブレーション」ってどんなショー?
- ショーの開催場所・スケジュール・所要時間
- チケットや事前予約は必要?どれくらい並ぶ?
- 子連れでも安心な理由&注意点
- 実際に観たおすすめの座席や見どころポイント
- アナ雪ファン必見!関連グッズ&フード情報
①【どんなショー?】まるで本物!アナとエルサが目の前に
🎤「フローズン・シング・アロング・セレブレーション」とは?
- ディズニー映画『アナと雪の女王』を音楽と映像で楽しむライブショー
- 映画の名曲とともにキャラクターが登場し、観客も一緒に歌って楽しむ
- 所要時間:約20分
- 中国語のセリフ+英語字幕+歌詞スクリーンあり
🎶登場する曲:
- Let It Go(ありのままで)
- Do You Want to Build a Snowman?(雪だるまつくろう)
- For the First Time in Forever(生まれてはじめて)など

💡観客もスクリーンの歌詞を見ながら一緒に歌えるので、英語が苦手でも安心!
②【場所・時間・チケット情報】行き方&混雑状況は?
📍開催場所は「ファンタジーランド」の専用シアター
シンデレラ城を背にして左側、「イグナイト・ザ・ドリーム」のエリア方面に向かうと見えてきます。


- 座席数:約1000席(自由席)
- 会場は開始10分前に締切
🕑ショースケジュールは1日3〜5回(要アプリ確認)
10:45 / 11:30/13:15 / 14:00 / 14:45 / 15:30/16:30/17:15/18:00
※繁忙期・オフシーズンで変動あり
※最新情報は【上海ディズニー公式アプリ】で確認を!
③【座席の選び方】おすすめは“中央前寄り or 最後列”
シートは全席自由ですが、開演30分前には列ができはじめます。
👑おすすめ座席はここ!
- 前方中央寄り:キャラクターがよく見える!表情が近い!
- 最後列中央:全体の演出(雪エフェクトや光の演出)をバランスよく見渡せる
- 通路側:お子さまが立ち上がっても周囲の視線を気にしにくい
💡子連れの場合は最前列がおすすめ!紙吹雪や風船が飛んできて興奮度MAXに!
④【子連れでも安心なポイント】
👶年齢制限なし&ベビーカー置き場あり
- 赤ちゃんからOK(泣いても出入り自由な設計)
- ベビーカー置き場あり(スタッフ案内あり)
- クーラー完備で真夏・真冬でも快適!
🧒うちの子も夢中になった!リアルな体験談
5歳の娘は「Let It Go」が流れた瞬間、口パクで大合唱(笑)
3歳の妹もスクリーンを見ながら「アナ~!」と呼びかけていて、親としては感無量でした。
特にラストの雪が舞い散る演出は、大人も鳥肌レベル!
⑤【混雑回避のコツ】朝イチ or 最終回が狙い目!
🎯おすすめの観覧タイミングはこの2つ!
- 平日はどの時間帯でもほぼ並ばずに入れます
- 午前中1回目(11:00など):まだパーク全体が混み始める前
- 最終回(19:00など):ファミリー客が帰り始める頃
💡昼~15時の回は最も混雑するので、早めに並ぶか時間をずらすのがベスト!
⑥【グッズ&フード】アナ雪の世界観にどっぷり浸ろう!
🛍️限定グッズも見逃せない!
- アナ・エルサのドレス(現地キッズに大人気!)
- オラフのぬいぐるみ
- フローズン限定ライト・ステッカー・バッジなど
🍦おすすめフード:「フローズン・スノーアイス」
- ふわふわかき氷にエルサカラーのブルーハワイシロップ
- キラキラの飾り付きで子ども大喜び!
- 夏の暑さ対策にも◎
⑦【Q&A】よくある質問まとめ
Q1. 英語が苦手でも楽しめる?
→大丈夫!スクリーンに英語歌詞が表示され、中国語パートも雰囲気で楽しめます。
Q2. 予約は必要?
→不要ですが、早めに並ぶのがコツ。
Q3. 写真・動画撮影OK?
→基本OK。ただしフラッシュ禁止&他人の邪魔にならないように配慮を。
Q4. 離乳食やおやつは?
→シアター内でも飲食OK。
📝まとめ|アナ雪ファンなら絶対見逃せない名作ショー!
上海ディズニーの「フローズン・シング・アロング・セレブレーション」は、ただのショーじゃない。
目の前で繰り広げられるアナ雪の世界は、子どもも大人も魔法にかかること間違いなしです。
🎯この記事のまとめ:
- 事前予約は不要・全席自由
- 子連れなら最前列座席が最高に盛り上がる‼
- Let It Goの大合唱は鳥肌必至!
- アナ雪グッズ&スイーツも充実
- ショーを見てからグッズショップへ行くのがおすすめ
💬おまけ|子連れ旅行者向けアドバイス
- 雨の日・真夏・真冬はショーで天候調整&体力回復するのが◎
- アナ雪ショーは一度は見て損なし!
- グリーティングは現在なし(2025年4月時点)
上海ディズニー旅行を計画中の方は、ぜひブックマークしておいてくださいね♪
コメント