PR

【子連れで1日満喫】ズートピア&トイ・ストーリーランド完全モデルプラン

上海ディズニー,ズートピア,パースート

「小さい子連れでも、上海ディズニーを無理なく楽しみたい!」
「ズートピアもトイ・ストーリーランドもどっちも行きたい!」
そんなファミリーにぴったりの、1日で満喫できる効率的な回り方をご紹介します♪

筆者は5歳&3歳の子連れで訪問済み。実体験をもとに、リアルな時刻スケジュール・回る順番・混雑回避のコツをまとめました!


✅この記事でわかること

  • ズートピア&トイ・ストーリーランドを1日で効率よく回る方法
  • 混雑しやすい時間帯と避け方
  • 小さな子連れでも無理なく楽しめるスケジュール
  • ファストパス(プレミアアクセス)を使うべきアトラクション
  • 映え写真&グリーティングスポットも紹介!

🕘【スケジュール概要】モデルプランの全体像

時間帯内容
8:00パーク入場&アプリ操作(スタンバイパス取得)
8:30ズートピア:ホット・パースート(朝イチ乗車)
9:30ズートピア街並み&グリーティング
10:30トイ・ストーリーランドへ移動
11:00バズのアストロブラスター or ジェシーのターゲット練習
12:00ランチ(ロッツォ・ガーデンカフェ)
13:00休憩 or ホテルに戻る(昼寝タイム)
15:00トイ・ストーリーランドでフォトスポット巡り&軽食
17:00ズートピアに戻り、グッズ&スナック購入
18:30夕食&夜のライトアップ鑑賞
19:30ナイトショー or 帰路へ

①【入園〜午前中】朝イチのズートピア攻略がカギ!

🔹8:00〜 入園とアプリチェック

早起きは絶対正義!
朝7:30〜8:00の入場を目指してホテルを出ましょう。入園直後にすることはただ一つ:

👉 「ズートピア:ホット・パースート」のスタンバイパス or プレミアアクセスの確保!

公式アプリで操作できるので、同行者がいるなら分担して進めると◎。


🔹8:30〜9:30 「ズートピア:ホット・パースート」へGO!

ズートピアエリアの目玉アトラクション「ホット・パースート」は、子どもも大人も大興奮!

  • 身長制限:なし
  • 所要時間:約6分(待ち時間回避で体力温存)

💡ファストパスが取れなかった場合は、エリア解放と同時にスタンバイ列に直行しましょう。


🔹9:30〜10:30 街並み&キャラグリでゆったりタイム

アトラクション後はエリア内をゆっくり探索♪

📸【フォトスポット】

  • ポリス署の前でジュディとニックと撮影
  • ズートピア新聞社の壁にあるアート
  • サバンナ地区の橋の上(朝は光がキレイ!)

🎉【グリーティング】

  • ジュディ・ホップスやニック・ワイルドが不定期登場
  • 午前中は登場率高め!キャストに時間を確認しよう

②【10:30〜午後】トイ・ストーリーランドで体験重視

🔹10:30〜11:30 トイ・ストーリーランドのアトラクションへ

5歳前後の子連れに大人気のアトラクションが集結!

🎠【おすすめアトラクション】

  • バズ・ライトイヤーのプラネットレスキュー(身長制限なし)
  • ジェシーのスリングショット(3歳からOK)
  • ウッディのロデオラリー(回転系、身長制限あり:81cm〜)

🔹12:00〜13:00 ランチは「ロッツォ・ガーデンカフェ」で

子連れにやさしいブッフェ形式のレストラン。

  • キャラクターのぬいぐるみ装飾がかわいい♡
  • デザートも豊富!

💡混雑回避のため、11:30前後か13:00以降がベター。


③【13:00〜15:00】休憩&お昼寝タイム

午後は体力温存が大事!

  • パーク内ベンチやカフェで軽食&休憩
  • ベビーケアルーム(エリア外にあるので注意)

💡上海ディズニーは敷地が広いので、「ゆっくり、カフェタイム」でパワージャージも必要です!


④【15:00〜夕方】トイ・ストーリーで再び遊ぼう!

元気が戻ったら、もう一度トイ・ストーリーランドへ♪


⑤【17:00〜】ズートピアに戻ってお買い物&夜景タイム

夕方以降のズートピアは、人が減って撮影チャンス!

🎁【お土産チェックポイント】

  • 夜光グッズ(光る耳・バッジ)は夜に映える♡

🎨夜はズートピアの街灯やイルミネーションが美しく、インスタ映え間違いなし!


⑥【18:30〜閉園】夕食&ライトアップ鑑賞で1日を締めくくり♪

🍽️夕食案

  • トイ・ストーリー側なら「トイボックス・イータリー」
  • パークを出て「ディズニータウン」で食べるのも◎

🌙【夜の楽しみ方】

  • ズートピアの夜景撮影
  • 体力があれば、ナイトショー「イグナイト・ザ・ドリーム」も!

💡閉園前は混雑しやすいので、お土産は早めに購入を。


🎁おまけ:あると便利な持ち物チェックリスト

✅ ベビーカー(現地レンタル可)
✅ 日傘・帽子(ズートピアに日陰少なめ)
✅ 携帯扇風機・冷却シート(夏は必須)
✅ 小さなおもちゃやシールブック(待ち時間対策)
✅ 小腹を満たすスナック(エネルギー補給)


🌟まとめ:子連れでも上海ディズニーは1日で大満喫できる!

ズートピアとトイ・ストーリーランドは、映画の世界に入り込める、まさに夢のような空間
事前に回り方を把握しておけば、小さい子連れでもストレスなく楽しめます!

🎯この記事のポイントまとめ:

  • 朝イチのズートピア攻略がカギ!
  • 午後はトイ・ストーリーで体験&フォトタイムを
  • 無理せず休憩を挟むのが成功の秘訣
  • 映えスポットと限定グッズも忘れずに!

おすすめチケット&ホテル予約リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました