
「上海ディズニーランド、言葉が通じるか不安…」
「英語も中国語も得意じゃないけど、ちゃんと楽しめるかな?」
そんな不安を抱えている皆さん、ご安心ください!
5歳と3歳の娘を連れて何度も上海ディズニーランドを訪れている私が、言葉の壁を乗り越えてパークを120%楽しむための秘訣を、たっぷりお伝えします。
確かに上海ディズニーランドでは中国語がメインですが、心配はいりません。
この記事を読めば、現地で困らず、キャストや他国のゲストとのコミュニケーションも楽しめるようになりますよ。
私が実際に役立った「最強の翻訳アプリ活用術」や、パークですぐに使える「とっておきの便利フレーズ」を具体的にご紹介します。
言葉の不安を解消して、夢と魔法の王国へ飛び込みましょう!
パークでの「言語事情」を理解しよう!
まず、上海ディズニーランドの言語環境について知っておきましょう。
- 基本は中国語(北京語): アトラクションの案内やアナウンス、レストランのメニュー表記、ショップの店員さんの声かけなどは、ほとんどが中国語です。
- 英語対応も可能!: 多くのキャストメンバーは基本的な英語を話せます。
特にゲストリレーション(インフォメーション)のスタッフは、英語が堪能な方が多いので、困った時は迷わず頼りましょう。 - イラストとジェスチャーが強力な味方: 言葉が分からなくても、指差しやジェスチャー、笑顔で意外と伝わるものです。ディズニーパークでは、世界中のゲストが訪れるので、キャストも慣れていますよ。
- アプリが最強の通訳!: 後述する上海ディズニーランド公式アプリや翻訳アプリを使いこなすことが、快適なパーク体験の鍵になります。
【必須アイテム】最強の味方「翻訳アプリ」を使いこなそう!
言葉に不安があるなら、スマホに翻訳アプリを入れておくのはマスト!
特にGoogle翻訳は、その多機能さから超おすすめです。
Google翻訳のココがすごい!
- テキスト翻訳: 中国語の文字をカメラで読み取って、瞬時に日本語に翻訳してくれます。レストランのメニューや案内板で大活躍!
- 音声翻訳: 話した言葉をリアルタイムで翻訳してくれます。キャストに質問したい時や、簡単な会話をしたい時に便利です。
- 手書き入力: スマホの画面に漢字を直接書いて翻訳することもできます。
- オフライン機能: 事前に言語パックをダウンロードしておけば、インターネット接続がない場所でも翻訳できます。パーク内で電波が悪い時でも安心!
【プロのコツ】翻訳アプリの賢い使い方
- 出発前にダウンロード&設定: 現地で慌てないよう、日本にいる間にアプリをダウンロードし、日本語⇔中国語(簡体字)の言語パックをダウンロードしておきましょう。
- よく使うフレーズを「お気に入り」登録:
「これください」
「いくらですか?」
「写真をお願いします」
など、頻繁に使うフレーズは「お気に入り」に登録しておくと、いざという時にサッと使えます。 - 常に充電を満タンに: アプリを頻繁に使うとバッテリー消費が早くなります。モバイルバッテリーを必ず持参しましょう。
>>機内持込み可能なモバイルバッテリーの購入はこちら - eSIMで常時ネット接続: リアルタイム翻訳やパークアプリの利用には安定した通信環境が不可欠です。eSIMなら物理SIM不要で手軽に現地のネットに繋がります。
>>海外用eSIMをチェックするならKlook!
パーク内で使える!基本の中国語フレーズ集
最低限これだけ覚えておけば大丈夫!カタカナ表記はあくまで発音の目安です。
- 挨拶・お礼
- こんにちは: ニイハオ (你好 – Nǐ hǎo)
- ありがとう: シエシエ (谢谢 – Xièxiè)
- ごめんなさい/すみません: ドゥイブーチー (对不起 – Duìbùqǐ)
- 失礼します: ジエグオ (借过 – Jièguò) – 人混みを通りたい時に使えます。
- 買い物・食事で
- これください: ジェガ ヤーオ (这个要 – Zhège yào) – 指差しでOK!
- いくらですか?: ドゥオシャオチェン? (多少钱? – Duōshǎo qián?)
- 美味しい: ハオチー! (好吃! – Hǎochī!)
- 辛くないですか?: ブーラー? (不辣? – Bù là?)
- 持ち帰り: ダーバオ (打包 – Dǎbāo)
- ここで食べます: ザイチー (在这儿吃 – Zài zhèr chī)
- 場所を尋ねる
- 〜はどこですか?: 〜ザイ ナー? (〜在哪儿? – 〜 zài nǎr?)
- 例: トイレはどこですか?: シーショウジエン ザイ ナー? (洗手间在哪儿? – Xǐshǒujiān zài nǎr?)
- 例: 出口はどこですか?: チューコウ ザイ ナー? (出口在哪儿? – Chūkǒu zài nǎr?)
- 「ゲストリレーション」: クージー・フーウー・ヂョンシン (顾客服务中心 – Gùkè fúwù zhōngxīn) – 困った時にここへ!
- 〜はどこですか?: 〜ザイ ナー? (〜在哪儿? – 〜 zài nǎr?)
- その他
- 写真をお願いします: バァンウォー パイチー ザオピエン (帮我拍张照片 – Bāng wǒ pāi zhāng zhàopiàn)
- スマホを渡してジェスチャーでも十分伝わります。
- (列の)最後尾はどこですか?: ドゥイウェイ ザイ ナー? (队尾在哪儿? – Duìwěi zài nǎr?)
- 写真をお願いします: バァンウォー パイチー ザオピエン (帮我拍张照片 – Bāng wǒ pāi zhāng zhàopiàn)
数字の数え方(ざっくりでもOK!)
- 1: イー (一)
- 2: アー (二)
- 3: サン (三)
- 4: スー (四)
- 5: ウー (五)
- 10: シー (十)
- 100: バイ (百)
キャストやスタッフとのコミュニケーション術
言葉が完璧でなくても、ちょっとした工夫でコミュニケーションはスムーズになります。
- 笑顔とジェスチャーが最強!: 困った時はとにかく笑顔で、指差しや身振り手振りで伝えましょう。ディズニーのキャストはゲストを楽しませるプロなので、きっと理解してくれます。
- 「Can you speak English?」と尋ねる: 相手が英語を話せるか確認するのも手です。「ニイ フイ シュオ インユー マ? (你会说英语吗? – Nǐ huì shuō Yīngyǔ ma?)」と聞いてもOK。
- 上海ディズニーランド公式アプリを活用: アトラクションの待ち時間やショーのスケジュール確認、モバイルオーダーなど、パーク内の情報はアプリを見せれば伝わることが多いです。
- 「ゲストサービス」を頼る: 言葉での説明が必要な深刻な問題(チケットトラブル、落とし物など)は、パークエントランス近くにある「Guest Service」へ行きましょう。
多言語対応のスタッフがいるため、親身に相談に乗ってくれます。
アトラクション・ショーでの言語の壁対策
言葉が分からなくても、アトラクションやショーは十分に楽しめます!
- ストーリーは事前に把握: アトラクションの背景ストーリーや、ショーのあらすじを日本で調べておきましょう。
内容が分かれば、言葉が分からなくても演出をより深く楽しめます。 - 視覚情報を楽しむ: 特に「ズートピア:ホット・パスート」や「カリブの海賊:バトル・フォー・ザ・サンケン・トレジャー」など、最新のアトラクションは視覚効果やライドシステムが素晴らしいので、言葉が分からなくても迫力満点です!
- ナイトショーは演出を楽しむ: 夜のキャッスルショー「ILLUMINATE! A Nighttime Celebration」は、花火やプロジェクションマッピングがメインなので、言葉はほとんど気になりません。圧倒的な光と音の演出を全身で感じましょう。
レストラン・ショップでのオーダー術
注文や買い物も、ちょっとした工夫でスムーズに!
- メニューの指差し&写真を見せる: レストランで注文する際は、メニューの写真やイラストを指差すのが最も確実です。中国語メニューしかなくても、翻訳アプリで写真を撮れば一発解決!
- 「これください」フレーズで乗り切る: 前述の「ジェガ ヤーオ(这個要)」は、フードワゴンやショップで大活躍します。
- 支払い時はAlipay/WeChat Payを提示: 中国はキャッシュレス社会なので、現金はほぼ使いません。支払い時にスマホのAlipayまたはWeChat PayのQRコードを見せれば、店員さんがスムーズに読み取ってくれます。 >>AlipayとWeChat Payの詳しい設定方法はコチラ!
- アレルギーなどがある場合: 重篤なアレルギーがある場合は、事前に写真で翻訳したメモを持参するか、翻訳アプリを使って簡潔に伝えましょう。
緊急時・トラブル時の対応
万が一の時にも落ち着いて対処できるよう、頭の片隅に入れておきましょう。
- スマホの充電は常に意識: 緊急時に通信手段が使えなくなるのが一番困ります。
モバイルバッテリーは常に持ち歩きましょう。 - 困ったら「Guest Service」へ: チケットの不具合、落とし物、体調不良など、何か困ったことがあれば、まずはパークエントランス近くの「Guest Service」を訪れてください。
日本語対応のスタッフがいる場合もあります。 - 「助けてください」: 「バンマン! (帮忙! – Bāngmáng!)」や「ジューミン! (救命! – Jiùmìng!)」と言って、周囲に助けを求めましょう。
- パスポートのコピー: 万が一の紛失に備え、パスポートのコピー(写真付きのページ)を別に保管しておくと安心です。
まとめ:言葉の壁を越えて、上海ディズニーランドの魔法を存分に楽しもう!
上海ディズニーランドでの言語に対する不安は、この記事で解決できたでしょうか?
大切なのは、完璧な言葉を話すことではなく、「伝えようとする気持ち」と「便利なツールを使いこなすこと」です。
翻訳アプリを片手に、笑顔とジェスチャーを味方につければ、言葉の壁なんてあっという間に乗り越えられますよ!
上海ディズニーランドは、最新のアトラクションや壮大なショー、そしてここでしか買えない限定グッズなど、魅力がぎっしり詰まった夢の場所です。
言葉の不安を解消して、ぜひこの素晴らしい魔法の世界を体験しにきてくださいね。
さあ、あなたの上海ディズニーランド旅行を、最高に忘れられないものにしましょう!
コメント