PR

【保存版】上海ディズニーランドのキャラクターグリーティング完全ガイド!会える場所と時間

上海ディズニーランドの楽しみ方はアトラクションだけじゃない!
パークのあちこちで、大好きなディズニーキャラクターたちと出会えるのが、キャラクターグリーティングの醍醐味です。

「どこに行けば会えるの?」

「待ち時間はどれくらい?」

「日本にはいないキャラクターにも会えるって本当?」

この記事を読めば、キャラクターグリーティングのプロになって、最高の思い出を残せること間違いなし!

サインをもらうコツから、写真撮影の裏技まで、惜しみなく公開しますね。


上海ディズニーランドのグリーティングの特色

東京ディズニーリゾートのグリーティングとは一味違う、上海ディズニーランドならではの魅力をご紹介します。

  • 豊富なキャラクターの種類: 日本のパークではなかなか会えないレアなキャラクターや、映画公開直後の最新キャラクターに会えるチャンスがあります。
    特にピクサーやズートピアのキャラクターは要注目!
  • 公式アプリが必須: リアルタイムでキャラクターの登場時間や場所を確認できるのは、上海ディズニーランド公式アプリだけです。
    出発前に必ずダウンロードしておきましょう。
  • 比較的スムーズな場合も: 時期や時間帯によっては、東京に比べて待ち時間が短いグリーティングもあります。
    効率よく回れば、たくさんのキャラクターと触れ合えますよ。
  • ハグやサインもOK!: 基本的にハグやサインにも快く応じてくれます。
    サイン帳とペンは忘れずに持っていきましょう!

【主要キャラクター】会える場所と時間帯の目安

ここからは、上海ディズニーランドで会える主なキャラクターと、彼らに出会える場所の目安をご紹介します。
具体的な時間は上海ディズニーランド公式アプリで必ず確認してくださいね。

ミッキー&フレンズ

ディズニーのスターたち、ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、プルート、チップ&デールは、パークの顔として様々な場所で会うことができます。

  • ミッキー・アベニュー: メインエントランスを抜けてすぐの「ミッキー・アベニュー」は、ミッキー&フレンズの定番グリーティングスポットです。ここでは、日替わりで様々なキャラクターが可愛い衣装で登場します。パークに入ったらまずチェックしたい場所です。
  • ファンタジーガーデン: キャッスルの手前にある「ファンタジーガーデン」でも、ミッキーたちが会いに来てくれます。緑豊かな場所で、素敵な写真が撮れますよ。
  • 衣装の変化: 中国の旧正月やクリスマス、ハロウィンなどのイベント期間中は、特別な衣装で登場することも!季節ごとの楽しみも増えますね。

プリンセス

女の子たちの憧れのプリンセスたちには、主にファンタジーランドで出会えます。

  • エンチャンテッド・ストーリーブック・キャッスル内: お城の中にある「ロイヤル・バンケット・ホール」でのキャラクターダイニングでは、お食事中にプリンセスたちがテーブルまで挨拶に来てくれます(要予約)。
  • ファンタジーランド: キャッスル周辺や、テーマランド内を散策しているプリンセスに遭遇することも。運が良ければ、シンデレラやベル、オーロラ姫、ラプンツェルなど、憧れのプリンセスたちとご挨拶できますよ。

ピクサーキャラクター

上海ディズニーランドはピクサーキャラクターにも力を入れています!
日本ではなかなか会えないキャラクターに会えるのが魅力です。

  • 【最新情報!】E-Stageでの新登場キャラ: ファンタジーランドにある「E-Stage」では、なんとあの『カールじいさんの空飛ぶ家』のカールじいさんラッセル、『インサイド・ヘッド』のビンボン、『Mr.インクレディブル』のエドナ・モードといった、レアキャラに会えるチャンスがあります!ピクサーファンは絶対に見逃せません!
  • トイ・ストーリー・ランド: 『トイ・ストーリー』のウッディ、バズ、ジェシーなど、おなじみのキャラクターたちも、このカラフルなエリアでゲストを迎えてくれます。

ズートピアキャラクター

世界で唯一のズートピアエリアができた上海ディズニーランドでは、もちろんジュディとニックに会うことができます!

  • ズートピア・エリア内: 最新エリア「ズートピア」では、ジュディニック、そしてチーフ・ボゴなど、映画でおなじみのキャラクターたちが登場します。
    エリアの世界観にぴったりのグリーティングが楽しめますよ。

ダッフィー&フレンズ

東京ディズニーシーでも大人気のダッフィー&フレンズは、上海ディズニーランドでも大人気!
特にリーナ・ベルは上海が初登場のパークなので、関連グッズも豊富です。

  • 専用グリーティングスポット: ファンタジーランド内や、ミッキー・アベニューなど、専用のグリーティングスポットが用意されていることが多いです。公式アプリで「Duffy and Friends」で検索してみましょう。
  • リーナ・ベルに会える!: 上海ならではのリーナ・ベルとのグリーティングは、ファンにはたまらない体験です。可愛らしい姿に癒やされること間違いなし!

その他、スター・ウォーズなど

トゥモローランドでは、スター・ウォーズのキャラクター(ストームトルーパーなど)がグリーティングを行うこともあります。
また、季節限定のイベントで、普段は会えないキャラクターが登場するサプライズもありますよ。


グリーティング成功のための「プロのコツ」

せっかくのキャラクターグリーティング、最高の思い出にするためのプロの裏技をご紹介します!

  1. 上海ディズニーランド公式アプリの活用が命!: これが最も重要です。パークに入ったらすぐにアプリを開き、「Characters」タブをタップしましょう。リアルタイムでキャラクターの登場スケジュール、場所、おおよその待ち時間が表示されます。行きたいグリーティングはすぐにチェックして、時間を逆算して行動しましょう。
  2. 早めのスタンバイが基本: 特に人気のキャラクターや開園直後のグリーティングは、開始時刻より少し早めに列に並び始めるのがおすすめです。特にアプリの表示より早く列が締め切られることもあるので注意が必要です。
  3. 午前中と閉園間際を狙う: 比較的グリーティングの列が空きやすい傾向があるのは、開園直後(人気アトラクションに人が流れるため)と、夕方以降〜閉園間際です。ショーやパレードの直前・直後も狙い目になることがあります。
  4. キャラクターへの感謝とコミュニケーション: 中国語や簡単な英語で挨拶したり、ジェスチャーで「可愛い!」や「大好き!」と伝えたりすると、キャラクターも喜んでくれます。サイン帳とペンを差し出せば、サインも快く書いてくれることが多いです。
  5. サイン帳とペンを忘れずに!: サインをもらう予定なら、サイン帳(日本で購入したものでOK!)と太めのペン(キャラクターが持ちやすいものがベスト)を忘れずに持っていきましょう。
  6. カメラ・スマホの準備は万全に!:
    • 充電を満タンに: 写真や動画を撮りまくるので、バッテリー切れは避けたいところ。モバイルバッテリーは必須アイテムです。
    • メモリー容量の確認: 大量の写真や動画を撮る可能性があるので、スマホの容量を確認しておきましょう。
    • すぐに撮れるように準備: 列に並んでいる間にカメラアプリを起動し、フラッシュオフ、ポートレートモードにするなど、すぐに撮影できる状態にしておくとスムーズです。キャストにスマホを渡せば、多くの場合撮影してくれますよ。

    >>機内持込み可能なモバイルバッテリーを買うならこちら!


グリーティングに関するQ&A

よくある疑問をまとめました。

Q: 写真はキャストが撮ってくれる?
A: はい、基本的にキャストが撮影してくれます。スマホやカメラを渡せば、慣れた手つきで撮ってくれるのでご安心ください。

Q: 何回も同じキャラクターに並んでもいい?
A: はい、原則可能です。ただし、他のゲストへの配慮として、一度列を抜けてから再度並び直すようにしましょう。

Q: ベビーカー置き場はある?
A: グリーティング列の入り口付近に、ベビーカーを置くスペースが指定されていることが多いです。キャストの指示に従ってください。

Q: 雨の日でもグリーティングはある?
A: 屋根のある場所や屋内施設でのグリーティングに変更されたり、中止になったりする場合があります。公式アプリで最新情報を確認しましょう。


まとめ:忘れられない出会いを求めて、上海ディズニーランドのキャラクターたちに会いに行こう!

上海ディズニーランドでのキャラクターグリーティングは、言語の壁を越えた「心」の交流が生まれる、魔法のような時間です。

最新のズートピアやピクサーのキャラクターたち、そしてもちろんミッキー&フレンズやプリンセスたちとの出会いは、きっとあなたの旅のハイライトになるはず。
このガイドを参考に、憧れのキャラクターたちとの素敵な思い出をたくさん作ってきてくださいね!

さあ、アプリをダウンロードして夢と魔法の王国へ出かけましょう!

>>上海ディズニーランドのチケットはKlookで事前購入がスムーズ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました